城南レディースクリニック品川

クリニック紹介

当院の考え方

こころの通うオーダーメイドの治療をあなたに

結婚をして、妊娠したいと思う一方、子供ができないと悩みを持つ方は沢山います。
最近では妊活という言葉もあるように以前よりは産婦人科治療としての不妊治療の認知度も高くなり不妊治療外来に受診するかたも多くなりました。
しかし希望する治療内容も異なり、不妊検査・不妊原因の確認のみ希望の方や、排卵の確認のみ希望の方、タイミング療法や不妊漢方治療などマイルドな治療を望む方、体外受精などの高度生殖医療まで希望する人などさまざまです。
体外受精専門のクリニックも増え、一般不妊治療は行わないクリニックも多数出てきました。体に負担が少ない自然周期採卵のみを行う施設もあります。
しかしどの治療も一長一短があり、どの治療が患者様にとって最も効率がよい治療法なのかを考えて選ばないと限られた妊娠期間を有効に使えないこともあります。

どのような治療を選ぶにせよある期間妊娠を希望してできない方は一度検査をすることをお勧めします。
自分だけが原因とは限らず、たとえ二人目不妊であっても精液検査で男性不妊(乏精子症・無精子症)が見つかり、顕微授精が必要な症例も多々あります。
不妊対策は早めにすることが大切です。
自分が不妊かもしれないと思った方は悩まずにまずは相談を。
私をはじめ看護師、培養士ともどもこころからお待ちしております。
通いやすいストレスの少ない不妊治療を提供できるよう努力していきたいと思っています。

大切なこと・いつも同じDr.による診察の安心感

一度にたくさんの診療はできませんが
当院では医師は院長ひとりで診療を行っています。
当然一日で大量の患者様を診察することはできませんが、
それぞれの患者様に心を砕きながら診療するのが好きなので。

不妊治療は通院回数の多い治療です。
お互いの信頼感と安心感のなかで診療できればと願います。
回数が重なるうちに、連れのお子さんや、パパまでも!
打ち解けて笑顔で診療できるのがうれしいですね。

無事卒業となった日は、名残惜しい気持ちを抑えて
「いつまでも通ってはいけないクリニックだから。」っと
無事の出産を祈って送り出しています。

ドクター紹介

「オーダーメイドな治療」と「心の通う診療」を届けたい…

私は昭和大学医学部を平成元年に卒業し、同年より約25年間、幾度かの出張を経ながら昭和大学産婦人科学教室に席をおいて学んできました。

平成4年より不妊治療に携わり、その後平成8年から不妊治療・不妊手術・体外受精を中心に治療を行い生殖医療チームのトップとして働いてきました。自らも顕微授精を行いながら、どのような治療法がその患者さんにとっていいのか?どのような方法が良い結果になりやすいのか?と常に考えながらの臨床でした。その後クリニックの副医院長で3年間働いてきました。

今不妊治療に対して思うことは、
個々の症例にあったオーダーメイドで丁寧な治療と、それ以上に患者様との信頼関係と心のケアーの重要性でした。
不妊治療はすぐに実を結ぶとは限らない治療です。
しかし、あきらめずに続けたことで妊娠・分娩に至れる人もたくさんいます。
すこしでもストレスが少なく、共に結果を信じて歩んで行ける診療を目指しています。

「ここに受診してよかった」思っていただけるクリニックであるようスタッフ一同努力していきたいと思っています。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

院長 岩﨑 信爾

院長プロフィール

院長職歴

平成元年 昭和大学医学部産婦人科学教室
平成2年 横須賀北部共済病院産婦人科勤務
平成3年 佐野厚生総合病院産婦人科勤務
平成4年 昭和大学医学部産婦人科学教室
平成7年 亀田総合病院産科婦人科勤務
平成8年 昭和大学医学部産婦人科学教室(准教授)
(平成11年 イギリスBourn Hall Clinicに体外受精研修留学)
平成25年 芝公園かみやまクリニック 副医院長
平成28年 城南レディスクリニック品川 院長

所属学会

日本産科婦人科学会/日本生殖医学会/日本受精着床学会/日本卵子学会

資格

医学博士/産婦人科専門医/生殖医療専門医

初めての方へ

初めてご来院いただく患者様向けに、初診の流れやお持ち頂きたいもの、お支払い方法について説明しています。

診察内容

当クリニックは不妊治療専門ですが、一般不妊治療、婦人科疾患にも対応しています。

不妊診療内容は、ホルモン検査、クラミジア検査、子宮卵管造影検査および精液検査を行い、異常がなければタイミング療法からのステップアップを基本としています。しかし、患者さまの年齢やご希望によりステップアップを早めたり、人工授精や体外受精からの導入も可能です。

当院の実績

コンテンツを作成しています。完成次第掲載致します。

施設紹介/提携先

入り口・受付・待合

雨の日でも外で傘をたたんで入れるエントランスから入り、待合はゆったりとして落ち着いたスペースでお待ちいただきます。中待合にあるコーヒーショップのようなカウンタースペースはスマートホンの充電やパソコンも使用できます。

診察室・治療室

診察室はプライバシーに配慮し全て個室となっており安心して受診いただけます。白を基調にした清潔感のある環境をづくりを心がけています

LAB

卵子・精子・受精卵は最新の機器と、エアーフィルターを完備した培養室です。非常用電源を完備し、安定した滅菌性と高いクオリティーを持った最新機器で大切にお預かりしています。

Googleストリートビュー

Googleストリートビューで院内の様子をご覧いただけます。

当院の連携病院

昭和大学病院
http://www.showa-u.ac.jp/SUH/
東邦大学医療センター大森病院
http://www.omori.med.toho-u.ac.jp/
荏原病院
http://www.ebara-hp.ota.tokyo.jp/
NTT東日本関東病院
https://www.ntt-east.co.jp/kmc/
大森赤十字病院
http://omori.jrc.or.jp/
愛育病院
http://www.aiiku.net/
新百合ヶ丘総合病院
http://www.shinyuri-hospital.com/
牧田総合病院
http://www.makita-hosp.or.jp/
藤田医科大学
https://www.fujita-hu.ac.jp/hospitals/

リンク

アクセス

品川駅高輪口より徒歩5分。品川駅港南口から徒歩7分。通院に便利なクリニックです。

  • アクセスマップ

城南レディスクリニック品川
東京都港区高輪4-24-58サマセット品川東京1F
Tel. 03-3440-5562

お車でお越しの方へ

サマセット品川東京の地下駐車場内、4台の有料駐車場がご利用いただけます。

1時間まで:540円
2時間まで:1,080円
3時間まで:1,620円
3時間以上:2,160円